専門部について

ホーム > 推進会について > 専門部について

大沼学区コミュニティ推進会専門部の紹介

 大沼学区コミュニティ推進会には下記の8つの専門部があります。

企画総務部

 大沼学区コミュニティ推進会(以下コミ進)の企画と運営および活動の取りまとめを担当する。
また、コミ進としての活動内容を対外的に発信するため、広報紙の発行とホームページの維持・更新を担当する。
写真は、令和5年度の総会および地区懇談会の様子です。

体育部

 大沼学区の地域住民の健康増進に関する事業の計画・立案および推進を担当する。現在実施ている事業には「健康体操教室」、「グラウンドゴルフ大会」、「ボウリング大会」がある。
写真は、健康体操教室およびグラウンドゴルフ大会の様子です。

文化部

 大沼学区の地域住民の文化の向上に関する事業の計画立案および推進を担当する。さらに、「大沼祭り」の事務局としての実務的なとりまとめを行う。
写真は大沼祭りの様子です。

生涯学習部

 大沼学区の地域住民の教養向上に関する事業の計画立案および推進を担当する。
写真は大沼音楽会の様子です。

福祉部

 大沼学区の地域住民の福祉に関する事業を推進する。
現在取り組んでいる定例事業に「おもちゃライブラリー」、「ふれあい健康教室」、「ふれあいサロン」がある。
写真はおもちゃライブラリーの様子です。

青少年育成部

 幼児、青少年の健全育成および非行防止活動の推進を担当する。
現在実施している事業には「青少年教育講座」、「社会体験学習」、「家庭教育講座」、「郷土かるた大会」、「子供料理教室」がある。
写真は、社会体験学習の写真です。

環境美化部

 生活環境の整備と改善ならびに美化対策の推進を担当する。
現在実施ている事業には「大沼川・金沢川の清掃作業」、「大沼スポGOMI」、「公園等の整備」がある。
写真は、令和4年度に実施した大沼スポGOMIの写真です。

防災部

 地域防災ならびに防犯活動を推進する。
現在実施ている主な事業には「総合防災訓練」、「普通救命講習会」、防犯に関する啓蒙活動安全パトロール隊による学区内の「防犯パトロール」がある。
写真は、総合防災訓練Iの写真です。